洗車の仕方、道具

洗車、おすすめ道具

2016/07/09

洗車の仕方・コツ、おすすめ道具まとめ

愛車をいつもキレイな状態にしておきたい方は多いですよね。せっかくの愛車ですので、手洗いで洗車したいですよね。 手洗い洗車するにも道具が必要となってきます。

 

ピカピカボディーにする為に洗車中

 

おすすめ、手洗い洗車に必要な道具って?

 

必要となってくる道具 (私が揃えた一式)

・スポンジ(ホースとつなげれるタイプで、片面はボコボコしたタイプ)

・カーシャンプー(オートグリム)

・ワックス(オートグリム)

・ガラス油膜取り(ガラコ)

・ガラス撥水剤(ガラコ)

・タオル(からぶき用と吸水タオル、スポンジ)

・バケツ

 

目に見えない微細な鉄粉や砂落としから

いきなりスポンジでボディーをゴシゴシ洗車すると、鉄粉や砂などのゴミでボディーを傷つけてしまいます。それを回避する為にも、シャワー状態で車に水をかけていきます。念には念を入れて、水をかけて微細なゴミを落としていきます。

 

洗車液作り

バケツにカーシャンプーを適量いれて、水で薄めていきます。この時、水圧の力を利用してバケツの中が泡でいっぱいになるくらい泡立たせていきます。イメージとしては、表面がきめ細やかな泡でモコモコになるくらいまで。

 

カーシャンプーはオートグリム(個人的意見)

少々値段は高かったのですが、1度使ってみると最高でした。カーシャンプーだけでも十分綺麗になりますし、撥水効果も十分です。

最初に使い始めたきっかけですが、「英国王室御用達が信頼の証です」というフレーズです。

オートグリムの説明文には、一年を通して愛車を美しく保つことが出来ます。本製品は、高い「クリーナー効果」・「ツヤ出し効果」・「保護効果」を併せ持ち、これ一本で「爪の傷跡や樹液等の除去」・「モーターショー並の光沢」・「水垢を寄せ付けない保護膜」を同時に実現することが出来ます。作業性も抜群。

値段が高い感じもしましたが、満足の商品でした。

 

いよいよボディー洗車

ボディー洗車は天井部分の上の方から始めていきます。先ほど作ったモコモコの洗車液をスポンジにたっぷりつけて、あまり力を入れないで洗っていきます。 ゴシゴシと力を入れて洗うと、ボディーをキズつける原因となるのでやめましょう。イメージとしては、モコモコ泡で微細なゴミを包み込む感じで進めていきましょう。

 

DSC_0050

モコモコ泡でボディー洗車

 

ボディー全体が洗い終わるまで放置しておくと、洗車液がこびりついてしまいます。(特に夏場は、すぐに水分が蒸発してしまうので、気を付けてください)

ですので、こまめに水をかけて洗車液を落としていきましょう。ボンネット部分の洗車が終わったら、一度ボンネット部分の水洗いをして、次にフロントバンパー部分の洗車といった感じです。

 

私の使っているスポンジですが、ホースを繋げれるタイプのスポンジで、持ち手もあるので、天井部分で手が届かないところでも楽々です。また、スポンジから水を出すことができるので、水洗いも簡単です。

 

ボディーに残った水滴を拭きあげる

洗車液を落とす為の水洗いが終われば、ボディーに残った水を拭いていきます。ここで使用するタオル(スポンジ)ですが吸水性の高い物を使用します。吸水専用タオルで、あまり力を入れずに拭き上げていきます。

 

ワックスがけ

ワックスには少しこだわりがありまして、ここ最近は、シュアラスターではなくオートグリムを使っています。シュアラスターの固形ワックスよりオートグリムの液体ワックスのほうが楽だからです。

 

ワックス用のスポンジに少量ワックスをつけて、ボディーを磨いていきます。液体ワックスだとノビが良いので、ワックスがけも楽チンです。あまり大量にワックスをつけて磨くと、後のふき取り作業が大変ですので、適量で磨いていきましょう。

 

ワックスのふき取り作業

先ほどのワックスをふき取ります。10分程放置すると、ワックスが乾燥してくれるので、乾燥後にふき取っていきます。ボディー全体のワックスをふき取って、洗車は完了です。

 

フロントガラスにガラコ施工

撥水タイプのガラスコーティング剤を施工していきます。一度使うとガラコの効果を実感できます。やはり、雨の日の撥水は素晴らしいですし、ワイパーもスムーズに動いているように見えます。たくさんあるガラコの中でも【デカ丸】が一番のお気に入りなのですが、とにかくぬりやすい。

ガラコ、デカ丸

ガラコ、デカ丸

 

ガラコのデカ丸を施工中

ガラコのデカ丸を施工中

 

手洗い洗車を好む理由・こだわり

たいした理由(内容)ではないので、記事の最後に書きますが、

 

手洗い洗車・ワックスがけを行っていると、普段だと気にならないようなボディーに入ったキズが目に入ってきます。(こんなところにキズが、、、って感じで)

大体のキズはワックスがけでなんとかなります! しかし、ワックスがけではどうにもならないキズもあるわけで、その場合は、放置するかプロにお任せしています。

こういった作業を行っていくことで、いつまでも愛車をキレイな状態で乗り続けれるのでは?と思っているから、手洗い洗車にこだわっています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事は、洗車道具・洗車の仕方に関する記事ですが、管理者の経験談を元に書いています。

このサイトの記事のように、皆さんが満足のいく結果になるとは限りませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。また、記事の内容に関するクレームも受け付けませんのでよろしくお願いします。

皆さんの参考になればと思い書きましたので、参考と思って読んでください。

-洗車の仕方、道具