2016年のF1シーズン開幕前のテストスケジュールがすべて終わりました。さすがに、8日間しかないというのは短すぎると思います。財政面から考えると、仕方ないのかもしれません。 若手のドライバーやテストドライバーにとっては、F1マシンに乗るチャンスが減ってしまうので、残念ですね。
8日間のテストを終えて、fastest lapをマークしたのは、
フェラーリのkimi raikkonen選手です。ベッテル選手のタイムを上回るタイムでした。
第2回F1バルセロナ合同テスト3日目
1/K.ライコネン/フェラーリSF16-H/1’22”765/US/136周
Installation with the Halo. #Kimi7 tested the cockpit protection system on Catalunya #Redseason pic.twitter.com/yS34fOQTqN
— Scuderia Ferrari (@ScuderiaFerrari) 2016年3月3日
2/F.マッサ/ウイリアムズFW38/1’23”193/S/119周
3/N.ヒュルケンベルグ/FインディアVJM09/1’23”251/US/137周
4/M.フェルスタッペン/トロロッソSTR11/1’23”382/US/159周
5/N.ロズベルグ/メルセデスW07/1’24”126/M/81周
6/F.ナッセ/ザウバーC35/1’24”760/S/116周
7/F.アロンソ/マクラーレンMP4-31/1’24”870/SS/118周
8/P.ウェーレイン/マノーMRT05/1’24”913/US/48周
9/D.クビアト/レッドブルRB12/1’25”141/S/121周
10/J.パーマー/ルノーR.S.16/1’26”224/S/98周
11/L.ハミルトン/メルセデスW07/1’26”488/M/63周
12/R.グロージャン/ハースVF-16/1’27”196/S/78周
第2回F1バルセロナ合同テスト3日目
1/S.ベッテル/フェラーリSF16-H/1’22”852/SS/142周
2/C.サインツJr./トロロッソSTR11/1’23”134/US/133周
3/F.マッサ/ウイリアムズFW38/1’23”644/SS/129周
4/S.ペレス/FインディアVJM09/1’23”721/SS/60周
5/L.ハミルトン/メルセデスW07/1’24”133/M/69周
6/D.リカルド/レッドブルRB12/1’24”427/S/123周
7/J.バトン/マクラーレンMP4-31/1’24”714/US/121周
8/J.パーマー/ルノーR.S.16/1’24”859/SS/90周
9/M.エリクソン/ザウバーC35/1’25”031/S/132周
10/R.グロージャン/ハースVF-16/1’25”255/S/66周
11/E.グティエレス/ハースVF-16/1’25”422/SS/25周
12/R.ハリアント/マノーMRT05/1’25”899/US/58周
13/N.ロズベルグ/メルセデスW07/1’26”140/M/70周
US=ウルトラソフト、SS=スーパーソフト、S=ソフト、M=ミディアム
トップタイムは、フェラーリがウルトラソフトタイヤを履いてのタイムとなっていますが、メルセデスがウルトラソフトタイヤでのアタックをやっていないので、どれくらいの速さなのかは不明です。メルセデスは、ソフトタイヤでも十分速いので、今シーズンもメルセデスが速くて、強いと考えています。
#F1 #BarcelonaTest #newBiest @MercedesAMGF1 pic.twitter.com/vd5hZfRgFB
— Nico Rosberg (@nico_rosberg) 2016年3月4日