BMW、audi の写真を撮った時に、同時に行われていたスーパーカーのイベント。
滅多にお目にかかることができないフェラーリ、ランボルギーニといった高級スポーツカー達の写真になります。このイベントで、一番楽しみにしていたのが、
liverty wark さんのムルシエラゴ
liberty walk LB performance body kitで仕上げられたムルシエラゴです。もともと、横幅が凄いのですが、LB performance body kit装着でさらにワイドボディー化!
こちらのムルシエラゴですが、おそらくエアサスにてペタペタに落とされていると思います。ツラの出し方も計算されているのでしょう!
liberty walk LB performance body kitのラインナップは、
【AVENTADOR、NISSAN_35GTR、Ferrari458、BMW M3】etc
es4、af impやらの雑誌を読んでいると、Ferrari458、BMW M3の body kitも抜群にカッコイイ仕上がりでした。
1枚目は、上記の LB performance ムルシエラゴ
2枚目は、カウンタック
3枚目は、ディアブロ
4枚目は、カウンタックの珍しいモデルのようです。
【クリックで大きな画像に変わります】
Pagani Zonda(パガーニ ゾンダ)
まさかのパガーニ ゾンダの登場です。初めて見たのですが、もはやレーシングカーですね。
2、3、4枚目は、パガーニ【ゾンダ レボリューション】ではないかと思われます。たしか、お値段が3億円とやら聞いたことがあります。 フロント回りのカーボン造形も芸術品です。
F1のフロントウィング並に作られているような、、、
【クリックで大きな画像に変わります】
2枚目の【ゾンダ レボリューション】の後ろに、写っているのは ブガッティ ヴェイロン です。
普通のサラリーマンには買えないお車ですが、見れるだけで十分です。当日は、白色のパガーニ ゾンダが鈴鹿サーキットをデモランされていました。
FERRARI
ケーニッヒのferrariですが、あまり詳しくなくて、テスタロッサ?、512?か分かりません、、、
ケーニッヒって、イタリアのチューナーかと思いきやドイツチューナーなんですね。
未だに人気で、カッコイイ F40!
1987年〜1992年の間に発売ということですから、20年も前の車ですが、色あせることなくカッコイイです。