サイト運営を始めたキッカケということですが、漫画喫茶で副業関係の雑誌を読んで、サイト運営という副業を知りました。こんな副業があるんだぁと思い、どんな感じで始めればいいのか 調べてみたところ、僕でも始めることができそう!と思い、面白半分でスタートしました。
最初は、無料ブログからスタート
サイト運営というのが、どういった事なのか分からないまま、そのまま無料ブログに登録しました。副業ということでスタートしたのですが、ブログ書くことの楽しさ にハマりました。
無料ブログなので、最初から多くの人に読んでもらえるし、コメント頂けるし、アクセスランキングも上がって、記事更新することが楽しかったです。
そんな楽しい日々も長続きしませんね!
1ヶ月も経てば、楽しい日々というのが苦痛な日々に変わりまして、記事更新するのが遅れる、遅れる。ほとんど更新しなくなってしまいました。無料ブログなので、更新しなくてもいいですし、放置していても問題ありません。
一番のキッカケは?
無料ブログは、お金をかけなくても始めることができるのですが、長続きしません。もちろん、世の中には、頑張って更新続けておられる方がいます。私のお気に入りサイトも、無料ブログのサイトです。その方のサイトは、最低でも60万/月アクセスあるそうです。
無料ブログに飽きてきて、せっかくサイト運営するのであれば、レンタルサーバーで独自ドメイン取得してやってみたいと思ったことです。
それに、
無料ブログで一番怖いのが、アカウント抹消です。
レンタルサーバーで独自ドメイン取得してやっていれば、記事抹消ということは、あり得ません。また、オリジナル性を出すことができます。
独自ドメイン取得
すぐに、レンタルサーバーにてサイト運営を始めました。無料ブログで挫折したのですが、レンタルサーバーにてサイト運営するという無謀な行動です。
レンタルサーバーですので、お金がかかります。やはり、お金がかかっていると思うと更新しないといけない気がして、無料ブログ時代よりも頑張って更新していました。
そんな頑張る気力というのも長続きしませんよね!!!
今では、ほとんど更新していません。今月になってから更新するようになりました。
何故かといいますと、レンタルサーバー代が3ヶ月で4000円弱で、1年で12000円となります。今月で4年目となるので、今までに36000円くらい支払っているのですが、回収できていません。ダメダメなまま時間だけが経過しています。
なんだか悔しくなってきたので、やれるだけやってみようと思い更新しています。
何日くらいモチベーションを保つことができるのか、見守ってやってください。
最後に、今月になってからアクセス数に変化があらわれました。やはり、更新頻度が高いのでアクセス数が増えてきました。また、更新した記事のインデックスが速くなったので、サイト運営する楽しさが戻ってきました。
ほんの少しでも、変化を感じたりすると、あらたな刺激となって、明日からもサイト運営していこう と思えるような気がしています。